ジェンダー平等

わたしの町でアクション 市議会で「慰安婦」問題の意見書を採択!―福岡南支部若久班―

 
ジェンダー平等

新婦人しんぶん 2009年4月23日号 「日本軍『慰安婦』問題に対する国の誠実な...

続きを見る

第9回日本軍「慰安婦」問題アジア連帯会議への報告

 
ジェンダー平等

新日本婦人の会   新日本婦人の会(新婦人)は、全国に会員20万人、週...

続きを見る

草の根の運動、国会へ「日本軍『慰安婦』問題の一日も早い解決」を求める院内集会 ―10月8日―

 
ジェンダー平等

新婦人しんぶん 2008年10月16日号 10月8日、売買春問題ととりくむ会(1...

続きを見る

第8回日本軍「慰安婦」問題アジア連帯会議              高田公子会長のレポート                            何としても九条を守って!ハルモニの心はわが思い

 
ジェンダー平等, 未分類

新婦人しんぶん 2007年5月31日号 強制性を裏づける証拠はなかった」と日本軍...

続きを見る

「慰安婦」問題、真の解決のために対談 西野瑠美子さん 李修京さん

 
ジェンダー平等

新婦人しんぶん 2007年5月10日号  「人さらいのように連れていく強制はなか...

続きを見る

北京+10 女性の声と運動共同の力で 「男女平等・開発・平和」の目標の実現へ

 
ジェンダー平等, 国際活動, 声明・談話・要請など

新婦人しんぶん 2005年3月31日 新婦人を代表して参加した平野恵美子国際部長...

続きを見る

北京+10 日本政府への意見

 
ジェンダー平等, 国際活動, 声明・談話・要請など

北京行動綱領および女性2000年会議成果文書に関する実施状況の評価」、 「女性お...

続きを見る

「北京+10」 2005年を希望の年に平等・開発・平和で質的な前進を

 
アクション, ジェンダー平等, 国際活動

今年2005年はさまざまな意味で節目の年です。広島・長崎への原爆投下と終戦および...

続きを見る

国連特別総会 女性2000年会議に参加して希望・平等・平和・民主主義の世紀へ 草の根の運動こそ

 
ジェンダー平等, 国際活動, 声明・談話・要請など, 平和

新婦人 井上美代会長(参議院議員)レポート 国連特別総会「女性2000年会議」日...

続きを見る