「ジェンダー後進国」の日本。生活できる賃金、残業の規制、仕事と子育て・介護両立の条件づくり、選択的夫婦別姓制度の導入などの民法改正、日本軍「慰安婦」問題の解決をと、女性の人権を守る活動をすすめています。女性差別の撤廃を求めた国連勧告を力に、改善の運動を広げています。
2024年9月25日
新日本婦人の会は、2024年10月17日の国連女性差別撤廃委員会による第9次日本政府報告審議に向けて、委員会が提示した課題リストの中から特に重視したい項目について、日本の女性の現状を明らかに […]
2024年7月31日
沖縄で起きた米兵による性暴力事件。被害者は16歳未満の少女でした。さらに2023年以降、米兵による性暴力事件が相次いで5件も発生していたのに政府が隠蔽していたことがわかり、沖縄の怒りの声を外務省に直接届けようと、新婦人 […]
2024年6月27日
沖縄の米軍嘉手納基地所属の米空軍第18航空団の兵長が、面識のなかった少女を車で連れ去り、16歳未満と認識しながら性的暴行を加えた重大な事件が起きました。 この事件は3月27日に那覇地検に起訴されていながら、日本政府が […]