子育て&教育
Parenting and education
2018年2月7日
「さらに広げよう 子ども医療費助成制度」国会内集会
「さらに広げよう 子ども医療費助成制度」国会内集会 「さらに広げよう 子ども医療費助成制度」国会内集会(主催・子ども医療費無料制度を国に求める全国ネットワーク)では、全国から集まった署名1万7千人分を提出しました。 開会 […]

2017年11月23日
新婦人「秋の行動」―軍事費より暮らしに!
新日本婦人の会は11月22日、「安倍条改憲とんでもない! 軍事費削って暮らし、福祉、教育の充実を『秋の行動』」中央総行動として院内集会と省庁交渉をおこないました。行動には6都府県から65人が参加しました。

2017年2月8日
2017年度予算要求の3署名42万超を提出
新婦人は2月8日、国会内で2017年度予算要求の「秋の行動」3署名(消費税、社会保障、教育費)42万8289人分を国会議員に託しました。集会には7都県と中央本部など106人が参加。交流では13人が子ども医療費の拡充、就学 […]

2015年8月10日
第61回日本母親大会 in兵庫
被爆・戦後70年の夏、第61回日本母親大会が8月1、2日、神戸市内で開かれ、のべ6300人が参加。 日本を戦争する国につくり変える戦争法案を許さないたたかいのさなかに開かれた今大会は、各地の運動をもちより、 […]

2015年4月1日
【提言】 どの子も無料で安心の医療を受けられるよう、国の制度の創設を
新日本婦人の会中央本部は4月1日、「どの子も無料で安心の医療を受けられるよう、国の制度の創設を」の提言を発表しました。

2015年3月19日
子宮頸がん予防ワクチンで厚労省に申し入れ
新婦人は3月19日、厚労省に子宮頸がん予防ワクチン接種による健康被害について3項目で申し入れを行いました。 厚労省がワクチンの積極的勧奨見合わせを発表してから6月で2年が経過しますが、国・厚労省から責任ある報告がされてい […]

2015年2月18日 声明・談話・要請など
【パブリックコメント】「学校教育法施行規則の一部を改正する省令案等に関するパブリックコメント」を提出
2月18日、新日本婦人の会中央本部は、道徳を「特別の教科」に位置づける「学校教育法施行規則の一部を改正する省令案等に関するパブリックコメント」を文科省に提出しました。

2015年2月16日 アクション
異物混入で和光堂と懇談
2月12日、新婦人中央本部は西川香子副会長らが、ベビーフード最大手・和光堂と製品への異物混入問題で懇談、要請をした。乳幼児がいる会員は「アレルギーがあり重篤になる場合も。ミスのないようにして」「製造所を表示して」などと訴 […]

2014年9月25日 子育て&教育
高校・大学の教育費アンケート結果
新日本婦人の会は19日、高校・大学の教育費アンケート結果の記者発表をおこないました。47都道府県740人から寄せられた947人分の実態から、日本の教育費の異常さがあらためて明らかになりました