子育て&教育
Parenting and education
2024年8月9日 声明・談話・要請など
緊急アンケートで300人以上の声が集まる! 「子ども医療費助成の『ペナルティー(罰則)』 復活させないで!」
新日本婦人の会は、8月8日、「子ども医療費助成のペナルティー 新たな措置で復活させないでください」の要請書を持って、厚生労働省と子ども家庭庁と懇談しました。 厚生労働省が、6月26日に子ども […]

2024年7月4日 アクション
万博は中止に!
■万博は中止に! 2025年4月に開幕する万博、ふくれあがる会場建設費に加えて、メタンガスによる爆発事故が起きたことが問題に。そんな中、文科省が4月8日に局長名で「修学旅行等における2025年 […]

2024年7月2日 アクション
6/22~25の4日間で緊急アンケート「学校給食費、給食の質、どうですか?」の結果
6/22~25の4日間で実施した緊急アンケート「学校給食費、給食の質、どうですか?」に1031人が回答しました(新婦人しんぶん7/13号7面に関連記事掲載) 👆画 […]

2024年6月7日 アクション
子どもと教科書全国ネット21発行 2025中学校教科書ミニリーフ
今年は、4年に1回の中学校教科書採択の年です。中学校の全教科の見本教科書の展示が6月から始まります。ポイントがわかるミニリーフができあがりました。 歴史・公民以外に家庭科や道徳教科書についてのポイントや、展示会で意見 […]

2024年5月25日 アクション
中学校教科書採択の年―侵略戦争美化、改憲押しすすめる教科書 子どもたちに手渡せない 私たちの声を届けよう!
今年は、4年に1回の中学校教科書採択の年です。中学校の全教科の見本教科書の展示が6月から始まります。ポイントがわかるミニリーフができあがりました。

2024年4月17日
保険料増額!!!の「子ども・子育て支援法案」廃案求める要請文案と議員一覧
保険料増額!!!の「子ども・子育て支援法案」廃案求める要請文案と議員一覧 新婦人しんぶん4月20日号4、5面で特集した「子ども支援」と言うけれど 社会保険料が財源!? 子育て支援とい言いながら、負担増を求める政府に怒!! […]

2024年3月23日 アクション
【談話】離婚後共同親権の民法改定案は廃案に 人権を守るための家族法制へ抜本的に転換を
新日本婦人の会は、3月22日、【談話】「離婚後共同親権の民法改定案は廃案に 人権を守るための家族法制へ抜本的に転換を」を発表しました。 【談話】離婚後共同親権の民 […]

2024年3月6日 子育て&教育
教育の権利保障のために――就学援助のパンフレットご活用ください!
教育費で困った…就学援助を申請を! この4月にお子さんが、学校へ入学されるみなさん、おめでとうございます。お子さんの成長には喜びいっぱいのことと思います。 物価高や長きにわたったコロナ禍の影響もあり、経済的に厳しい家 […]

2023年12月13日 アクション
このままでは学校がもたない!「教員の長時間労働に歯止めをかけ、豊かな学校教育 を実現するための全国署名」を推進しましょう
このままでは学校がもたない!「教員の長時間労働に歯止めをかけ、豊かな学校教育を実現するための全国署名」を推進しましょう 不登校が30万人を超え、学校では教職員が不足。「このままで学校、公教育がもたない」状 […]