食・気候

Food and Climate

2022年8月9日 声明・談話・要請など

【要請・抗議】トリチウム汚染水(ALPS処理水)海洋放出の工事を直ちに止め、陸上での保管、原子炉建屋への地下水の流入を防ぐ抜本的な対策を取ることを求めます

新日本婦人の会は、8月9日【要請・抗議】「トリチウム汚染水(ALPS処理水)海洋放出の工事を直ちに止め、陸上での保管、原子炉建屋への地下水の流入を防ぐ抜本的な対策を取ることを求めます」を内閣総理大臣、東京電力などに提出し […]

2022年5月18日 アクション

「気候危機問題への抜本的対策を求める署名」を16万6479人分を提出

   新日本婦人の会は、5月18日、国会前で「気候危機問題への抜本的対策を求める署名」の提出集会を開催し、独自にとりくんだ気候危機の署名として最高の16万6479人分を提出しました。  賛同も広がり、日本共産党 […]

2022年3月11日 声明・談話・要請など

【要請書】「東日本大震災、東京電力福島第一原発事故から11年、 原発ゼロの決断と、国の責任で生活と生業の復興・再生へ支援を強めてください」「ALPS処理水に関するチラシ配布中止と回収を求めます」

新日本婦人の会は、3月11日【要請書】「東日本大震災、東京電力福島第一原発事故から11年、原発ゼロの決断と、国の責任で生活と生業の復興・再生へ支援を強めてください」「ALPS処理水に関するチラシ配布中止と回収を求めます」 […]

2021年12月16日 くらし・社会保障

新婦人「秋の行動」省庁交渉を行いました

2021年12月13日、新日本婦人の会は、参議院議員会館にて文科省、防衛省、厚労省、内閣府、国交省と来年度予算に向けての交渉を行いました。   交渉には、東京、千葉、埼玉、神奈川の会員が現地で参加し、北海道、沖 […]

2021年9月29日 アクション

「アルプス(ALPS)処理水海洋放出に反対する署名」

東京電力福島第一原発事故によって生じた「アルプス(ALPS)処理水海洋放出に反対する署名」(生活協同組合など)が始まっています。 オンライン署名を中心にご協力ください。      4月13日、政府は漁 […]

2021年9月24日 アクション

#気候危機見て見ぬふりはもうできない

  世界気候アクション0924   本日は♯世界気候アクション0924です! 気候危機を本気で止めるための対策を求めて、世界中で行動がとりくまれています。 私たちも連帯の行動を広げましょう! &nbs […]

2021年9月10日 アクション

第6次エネルギー基本計画(案)に対する意見(パブリックコメント)を提出しました

気候危機 私たちに求められる対策は 新日本婦人の会中央本部は9月10日、第6次エネルギー基本計画(案)に対して、下記の7項目で意見を提出しました。   〇国の温暖化防止、エネルギー政策策定の場に市民や自治体が参 […]

2020年12月4日 声明・談話・要請など

【抗議文】種苗法「改定」法案の可決・成立に強く抗議します。農家による種子の自家増殖を認め、持続可能な農業へ支援を強化することを求めます

新日本婦人の会は12月4日、【抗議文】種苗法「改定」法案の可決・成立に強く抗議します。農家による種子の自家増殖を認め、持続可能な農業へ支援を強化することを求めます を内閣総理大臣、農林水産大臣、公明党代表、日本維新の会代 […]

2020年1月16日 未分類

SDGsで世界を変える

第10回 気候非常事態宣言を