国際活動
international
2023年8月16日 アクション
原水爆禁止2023年世界大会 女性平和基金招待者からのメッセージ
4年ぶり女性平和基金招待者が 原水爆禁止世界大会に参加! 女性平和基金で原水爆禁止2023年世界大会に参加した、フィンランド平和を求める女性の会のウーラ・ロックッツァ-さんとニューヨーク州ピースアクション 学生運動担当の […]

2023年5月2日 国際活動
【要請】G7サミット議長国として、唯一の戦争被爆国にふさわしい イニシアチブを発揮し、日本のジェンダー平等と人権を 国際基準に引き上げるよう求めます
新日本婦人の会は、5月2【要請】「G7サミット議長国として、唯一の戦争被爆国にふさわしい イニシアチブを発揮し、日本のジェンダー平等と人権を 国際基準に引き上げるよう求めます」を内閣総理大臣に提出しました。 […]

2023年3月29日 国際活動
【抗議】 ロシアによるベラルーシへの核兵器配備の決定に断固抗議し、 ただちに撤回するよう求めます
新日本婦人の会は、3月29日【抗議】 「ロシアによるベラルーシへの核兵器配備の決定に断固抗議し、 ただちに撤回するよう求めます」をロシア大使館へ提出しました。 ロシア連邦大統領 ウラジミール・ […]

2022年6月11日 国際活動
核兵器禁止条約第1回締約国会議への声明
新日本婦人の会は、6月「核兵器禁止条約第1回締約国会議への声明」 を発表しました。

2022年5月10日 アクション
ウクライナ支援募金の報告
ウクライナ支援募金 国連UNHCR、ユニセフへ 新日本婦人の会は5月9日、全国から寄せられたウクライナ支援募金の第二次分を国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)とユニセフへ各500万円ずつ、送りました。 ウクライナ支 […]

2022年4月11日 アクション
ウクライナ支援募金を国連UNHCR、ユニセフに届けました
ウクライナ支援募金 国連UNHCR、ユニセフに届ける 全国から寄せられたウクライナ支援募金の第一次分600万円を、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)とユニセフに届けました。 7日、米山淳子会長と牧祐子中央常任委員 […]

2022年3月8日 国際活動
ウクライナ支援募金の緊急のとりくみについて
新日本婦人の会は緊急の人道支援募金にとりくみます。 ウクライナの国内外の女性や子どもをはじめとした難民が150万人を超え、食料品、防寒着、医療・衛生用品など、支援物資を送ることが急がれています。 募金は、全額を国連難 […]

2020年12月11日 アクション
【抗議文】香港での野蛮な人権弾圧、民主主義の蹂躙をただちにやめ、 不当逮捕者の即時釈放を求めます
新日本婦人の会は12月11日、【抗議文】香港での野蛮な人権弾圧、民主主義の蹂躙をただちにやめ、 不当逮捕者の即時釈放を求めます を習近平中華人民共和国 国家主席に送付しました。

2019年10月17日 ジェンダー平等
第64回国連女性の地位委員会への声明
新日本婦人の会は10月17日、CSW64にあたり、国連NGOとして、以下の声明を提出しました。 第64回国連女性の地位委員会への声明 2019年10月17日 […]