国際活動
international
2017年9月6日 アクション
【談話】北朝鮮の核実験強行に抗議、ただちに対話を
9月6日、新日本婦人の会は、北朝鮮の核実験強行に対し、高杉しゅん事務局長の談話を発表しました。

2017年8月31日 アクション
【談話】北朝鮮の弾道ミサイル発射に厳重に抗議します―日本政府は対話による解決の先頭に
8月31日、新日本婦人の会は、北朝鮮弾道ミサイルの発射に対し、神出泉副会長の談話を発表しました。

2017年8月10日 アクション
原水爆禁止2017年世界大会 開催
8月3~9日、原水爆禁止2017年世界大会が広島・長崎で開催され、国連、各国政府など21カ国96人の海外代表と、全国各地から参加者が集い熱気あふれる大会となりました。7月に国連で採択された核兵器禁止条約を力に、ヒバクシャ […]

2017年7月28日 国際活動
UN Adopted a Treaty to Prohibit Nuclear Weapons Shinfujin President Delivered a Statement at the UN Conference
On June 15, the Second Session of the UN Conference to negotiate a treaty to ban nuclear weapons opened. Shinf […]

2017年7月10日 国際活動
【声明】核兵器禁止条約の採択を心から歓迎します
新日本婦人の会は、7月7日に国連で採択された「核兵器禁止条約」を歓迎し、声明を発表しました。

2017年6月19日 アクション
核兵器禁止条約 実現を!
6月17日、核兵器禁止条約の国連会議に呼応して、ニューヨークでも日本各地でもピースアクションが行なわれました。ニューヨークではどしゃぶりのなか、核兵器禁止女性行進に、新婦人の代表団も参加。日本では、おりづるをモチーフにし […]

2017年6月17日 アクション
笠井会長、国連会議でスピーチ
6月15日、核兵器禁止条約交渉国連会議の第2会期が開幕。笠井会長がスピーチし、被爆国の女性・市民の運動と声を届け、会議に欠席している日本政府に交渉参加・条約批准を求めていく決意を述べました。17日、ニューヨークでの女性行 […]

2017年4月12日 国際活動
【談話】シリア、北朝鮮問題―軍事ではなく国際的外交努力こそ
4月12日、新日本婦人の会 高杉しゅん事務局長談話「シリア、北朝鮮問題―軍事ではなく国際的外交努力こそ」を発表しました。

2017年3月29日 アクション
国連の核兵器禁止条約交渉会議に不参加を表明した日本政府に満身の怒りをもって抗議します
内閣総理大臣 安倍晋三様 外務大臣 岸田文雄様 新日本婦人の会会長 笠井貴美代 3月27日より国連で核兵器禁止条約の交渉会議が100カ国以上の参加で始まり、核兵器廃絶への歴史的な一歩を踏み出しました。しかし、唯一の […]