ニュース
news
2020年2月17日
「いのち最優先に税金を」「ヤジ、デマ首相は失格」 予算要求署名47万超、国会に提出!
新婦人は2月17日、国会内で2020年度予算要求「秋の行動」3署名提出集会を開き、署名47万超を国会議員に直接、手渡しました(写真)。署名は、「大軍拡は中止、消費税増税に頼る税制をやめ、税の集め方・使い方の抜本的見直し […]

2020年2月7日 アクション
緊急署名スタート集会
安倍9条改憲NO!全国市民アクションは、2月6日、安倍首相がねらう「改憲発議に反対する全国緊急署名」のスタート集会を都内で開き、900人が参加しました。 主催者あいさつで、大江京子弁護士は「緊急署名を力に「桜」疑惑、 […]

2020年1月23日 未分類
国会開会日行動、「桜」・カジノ・中東派兵に広がる怒り
20日、第201通常国会が開会され、総がかり行動実行委員会などが主催する開会日行動が国会議員会館前で500人の参加で開かれました。野党各党議員が連帯のあいさつ、市民と野党の共闘で「桜」「カジノ」「不祥事議員」問題、中東へ […]

2020年1月16日 未分類
SDGsで世界を変える
第10回 気候非常事態宣言を

2020年1月8日 アクション
「中東派兵の中止を!」
新しく作成したプラカードのデータを掲載しています。

2020年1月8日 アクション
【抗議】イランに対する無法な先制攻撃に強く抗議し、これ以上の軍事力行使をただちにやめ、外交解決と核合意への復帰を求めます 【要請文】中東地域への自衛隊派兵閣議決定をただちに撤回し、派兵を中止することを強く求めます
新日本婦人の会は1月8日、【抗議文】「イランに対する無法な先制攻撃に強く抗議し、これ以上の軍事力行使をただちにやめ、外交解決と核合意への復帰を求めます」をアメリカ合衆国大統領 ドナルド・J・トランプ氏へ、【要請文】「中東 […]

2019年12月23日 ジェンダー平等
日本の男女格差121位 過去最低を更新
昨年12月17日に発表された 2019年「男女平等ランキング」(世界経済社会フォーラム)は、日本は153カ国中121位で過去最低を更新。安倍政権のもと、「女性活躍」推進どころか悪化の一途。特に政治分野14 […]

2019年12月12日 声明・談話・要請など
【声明】安倍首相は「桜を見る会」の説明責任を果たすよう強く求めます―第200回臨時国会を終えて
上記の声明を発表しました。

2019年12月12日 ジェンダー平等
「パワハラ指針案、セクハラ指針改正案」に対するパブリックコメントを提出しました
「パワハラ・セクハラは人権侵害」という世界的な流れのなかで、11月20日に出された厚労省の労働政策審議会・分科会のパワハラ指針案。「これではハラスメントを許容し、助長するもの」と驚きと怒りの声が上がっています。 新日 […]