ニュース
news2014年10月30日 アクション
憲法署名 35万4000を国会へ
10月29日、国会内で署名提出集会(憲法共同センター)を開き、憲法改悪反対、集団的自衛権の行使容認撤回、秘密保護法廃止を求める35万4247署名(うち新婦人14万3368人分)を共産党国会議員団に手渡した。
2014年10月22日 アクション
トラクターも参加し「米価暴落とんでもない!米作り守れ 主食を守れ」国会パレード
新婦人、農民連、全労連、全農協労連の呼びかけでとりくんだ昼休みパレードには、雨のなか250人が集結し、千葉や埼玉、東京の新婦人もアピールグッズを持って参加しました。出発前、あいさつに立った農民連の白石会長は、「米価暴落が […]
2014年10月17日 声明・談話・要請など
秘密保護法運用基準の閣議決定と日米軍事協力の ガイドライン再改定の「中間報告」に抗議し、 秘密法の廃止と再改定作業の中止を強く求めます
新婦人は10月17日、安倍首相あてに秘密保護法運用基準の閣議決定と日米軍事協力のガイドライン再改定の「中間報告」に抗議し抗議文を送りました。
2014年10月16日 アクション
閣議決定撤回!女性は戦争への道を許さず、憲法9条を守ります 第2弾!—女性の銀座パレード
10月15日行われた女性の銀座パレード第2弾!200人が参加しました。 青井未帆、雨宮処凛、池田香代子、太田啓子、竹信三恵子、浜 矩子、俣野尚子、山根香織、湯川れい子さんら9氏が呼びかけ行われました。 今回は俣野尚子 日 […]
2014年10月1日 アクション
「秋の行動」スタート日行動、銀座パレード150人
2014年新婦人「秋の行動」スタートの10月1日、「ストップ『戦争する国』づくり 安倍内閣はいますぐ退陣を! 大型開発と軍事費削って、くらし・福 祉・教育の充実を」と全国いっせいに行動しました。東京・埼玉・ […]
2014年9月26日 大会・中央委員会決定
第162回中央委員会【特別決議】沖縄県知事選での翁長雄志(おながたけし)さんの勝利で、 新基地建設中止、安倍政権ノックアウト!
辺野古新基地建設問題を最大の争点に沖縄県知事選挙が11月16日投開票(10月31日告示)でたたかわれます。沖縄と日本の行方を左右する歴史的たたかいです。 安倍政権は、集団的自衛権行使容認の閣議決定をしたその日、新基地建設 […]
2014年9月26日
【特別決議】暮らしと平和をこわす消費税率10%への大増税を中止させましょう!
「何もかも税率以上に上がった」「暮らしていけない」-安倍政権による消費税率8%の強行は、削るところがないほど家計の力を奪っています。非正規雇用が増え、賃金が抑えられ、年金は連続削減で収入は減らされているのに、アベノミクス […]
2014年9月25日 子育て&教育
高校・大学の教育費アンケート結果
新日本婦人の会は19日、高校・大学の教育費アンケート結果の記者発表をおこないました。47都道府県740人から寄せられた947人分の実態から、日本の教育費の異常さがあらためて明らかになりました
2014年9月25日 声明・談話・要請など
【パブリックコメント】「新たな機能性表示制度に係る食品表示基準(案)について」の意見
9月25日、新日本婦人の会中央本部は、消費者庁に「新たな機能性表示制度に係る食品表示基準(案)について」のパブリックコメントを提出しました。