ニュース

news
暮らしと民主主義破壊、「戦争する国」づくりへの安倍大暴走は許さない―第186通常国会の閉会にあたって  

2014年6月24日 声明・談話・要請など

暮らしと民主主義破壊、「戦争する国」づくりへの安倍大暴走は許さない―第186通常国会の閉会にあたって  

新日本婦人の会中央常任委員会 第186通常国会は、安倍政権が暮らしと民主主義破壊、「戦争する国」づくりへの暴走に明け暮れ、6月22日閉会しました。これほど国民と国会を無視し、財界やアメリカの意向、首相本人の特異な考えを最 […]

9条こわすな、戦争反対 閣議決定やめよ 6.17大集会に5000人

2014年6月19日 アクション

9条こわすな、戦争反対 閣議決定やめよ 6.17大集会に5000人

  政府が集団的自衛権行使を容認する閣議決定案を示した17日、東京・日比谷野音で「閣議決定で『戦争する国』にするな!大集会」が開かれ、5000人がかけつけました。 新婦人は、東京・千葉・埼玉・神奈川の近県をはじ […]

医療・介護総合改悪法の強行成立につよく抗議し、実施中止を求めます

2014年6月19日 くらし・社会保障

医療・介護総合改悪法の強行成立につよく抗議し、実施中止を求めます

新日本婦人の会は19日、「医療・介護総合改悪法の強行成立につよく抗議し、実施中止を求めます」の抗議文を自民、公明両党に送付しました。

5000 People Gathered Voicing “Defend Article 9, No to War, No to Cabinet Decision”

2014年6月19日 アクション

5000 People Gathered Voicing “Defend Article 9, No to War, No to Cabinet Decision”

On June 17, 2014, the Abe cabinet set out its draft overview of a Cabinet decision that would enable Japan to […]

国民が求めていない改憲手続き法改定案の強行成立につよく抗議し、法律の廃止を求めます

2014年6月17日 声明・談話・要請など

国民が求めていない改憲手続き法改定案の強行成立につよく抗議し、法律の廃止を求めます

改憲手続き法改悪案の強行採決に対して、自民党党首らに抗議文を送付しました。

国・首長の教育への介入強める教育委員会制度改悪法案の強行可決・成立に抗議します

2014年6月16日 声明・談話・要請など

国・首長の教育への介入強める教育委員会制度改悪法案の強行可決・成立に抗議します

内閣総理大臣   自民党 総裁   安倍晋三 様   公明党 代表   山口那津男 様 新日本婦人の会 会長 笠井 貴美代 6月13日参院本会議で、国や首長が教育を支配できるようにする教育委員会制度改悪法案を、自民・公明 […]

A Women’s Peace Parade“Women Never Allow a Way to War and Defend Article 9”

2014年6月9日 アクション

A Women’s Peace Parade“Women Never Allow a Way to War and Defend Article 9”

On June 9, 2014, 200 women of different organizations responded to an urgent appeal from 9 prominent women mar […]

女性は戦争への道を許さず、憲法9条を守ります—女性の銀座パレードに200人!!

2014年6月6日 アクション

女性は戦争への道を許さず、憲法9条を守ります—女性の銀座パレードに200人!!

各界の女性9人が緊急に呼びかけた集団的自衛権行使容認に反対する「女性の銀座パレード」には、大雨のなか200人が参加。 マスコミ各社も取材し注目されました!

国・首長の教育の介入強める教育委員会制度改悪法案の強行可決に抗議し、廃案を求めます

2014年5月21日 声明・談話・要請など

国・首長の教育の介入強める教育委員会制度改悪法案の強行可決に抗議し、廃案を求めます

内閣総理大臣  自民党 総裁   安倍晋三  様  公明党 代表   山口那津男 様  生活の党 代表   小沢一郎 様 新日本婦人の会 会長 笠井 貴美代 5月20日衆院本会議で、国や首長が教育を支配できるようにする教 […]