ニュース
news
2013年9月30日 アクション
「ナヌムの家」のハルモニ来日
安倍政権は私たちが生きているうちに日本軍「慰安婦」問題の解決をー韓国の「ナヌムの家」から3人の被害女性らが9月21日来日。23日には、「ハルモニから若い世代へー日本軍『慰安婦』問題を考えるるどい」が都内で開かれ、会場いっ […]

2013年9月17日 声明・談話・要請など
【パブリックコメント】秘密保護法案(概要)に強く反対します。撤回しかありません
新日本婦人の会 会長 笠井貴美代 1、国民の知る権利を脅かす重大法案(概要)にもかかわらず、作成過程は非公開、パブリックコメント募集はわずか2週間という、あまりに非民主的で国民主権をないがしろにする姿勢に、まず強く抗議し […]

2013年9月4日 ジェンダー平等
【談話】民法改正ただちに-「婚外子相続格差は違憲」の最高裁判断を歓迎します
新日本婦人の会 会長 笠井貴美代 本日9月4日、最高裁大法廷は、結婚していない男女の間に生まれた子(婚外子)の遺産相続分を、結婚している夫婦の子(嫡出子)の半分としている民法の規定は、法の下の平等を定めた憲法に違反する […]

2013年9月4日 声明・談話・要請など
シリアへの軍事攻撃に反対し、平和的解決のための行動を求めます
新日本婦人の会は2013年9月3日、アメリカ オバマ大統領、および安倍首相あてに次の抗議・要請文を送付しました。 アメリカ オバマ大統領宛 シリアへの軍事攻撃に反対し、国連憲章と国連総会決議にもとづく政治的対話による解決 […]

2013年8月22日 アクション
原水爆禁止2013年世界大会・核兵器をなくそう女性のつどいin長崎
原爆投下から68年目の夏、8月3~9日、原水爆禁止2013年世界大会が広島・長崎で開かれ、新婦人も全国各地から参加しました。 8日は「核兵器なくそう女性のつどいin長崎」(長崎市民会館体育館)を開催しました。

2013年8月6日 アクション
8月6日、広島被爆68年 全国でいっせい行動!核兵器のない世界への合意を―2015年へ!
8月6日、広島被爆68年の今日、全国でいっせい行動が行われました。 笠井会長が、「今日は広島に原爆が投下された日です…」と話し始めると、「戦争なんて、ゴメンよ!」と寄ってきて署名。買い物帰りの女性や、女子中学生が「戦争は […]

2013年8月6日 声明・談話・要請など
米軍ヘリ墜落事故に抗議、全容を徹底究明し、 県内全米機運用の即時停止、オスプレイ機の全機即時撤去をつよく求めます
新日本婦人の会は2013年8月6日、安倍総理、外務大臣、防衛大臣およびオバマ大統領あてに次の抗議・要請文を送付しました。 米軍ヘリ墜落事故に抗議、全容を徹底究明し、 県内全米機運用の即時停止、オスプレイ機の全機即時撤去を […]

2013年8月5日 声明・談話・要請など
ナチス肯定の重大発言をした麻生氏は辞任・罷免を集団的自衛権行使容認の人事や閣僚の靖国参拝は中止を
新日本婦人の会は2013年8月5日、安倍総理、麻生副総理あてに次の抗議・要請文を送付しました。 ナチス肯定の重大発言をした麻生氏は辞任・罷免を 集団的自衛権行使容認の人事や閣僚の靖国参拝は中止を

2013年7月26日 声明・談話・要請など
【声明】参議院選挙を終えて
7月21日投開票の参議院選挙で、自民党と公明党の与党が非改選とあわせて135議席、総数242の過半数を占め、衆参両院で多数を得ました。民主党は結党以来の歴史的大敗で「2大政党は終わった」とされ、「第3極」とされたみんなの […]