ニュース
news
2013年2月26日 子育て&教育
【アピール】部活など学校から体罰をなくし、子どもを主人公にした学校にするために みんなで力をあわせましょう
大阪市立高校生が部活担当教師による体罰を苦に自殺した事件は、全国に衝撃を与えました。 その後も、各地で部活やスポーツの場で日常的に体罰が行われていたことが明らかになり、あら ためて問題の深刻さが浮き彫りになっています。 […]

2013年2月19日 アクション
日本軍「慰安婦」問題の解決へ、学び交流する韓国スタディーツアーを実施
2月19日~21日、日本軍「慰安婦」問題の解決へ、学び交流する韓国スタディーツアーを実施し、31人が参加しました。

2013年2月13日
【声明】安倍政権によるTPP交渉参加への暴走を許さず、参加阻止へさらに運動を強め、共同をひろげましょう
新日本婦人の会は2月27日、TPP交渉参加阻止の運動を広める声明を発表しました。 安倍政権によるTPP交渉参加への暴走を許さず、 参加阻止へさらに運動を強め、共同をひろげましょう

2013年2月13日 声明・談話・要請など
【談話】北朝鮮による核実験につよく抗議します
新日本婦人の会事務局長 米山淳子 中止を求める国際世論を無視し、2 月 12 日、北朝鮮は 3 度目となる地下核実 験を強行しました。核戦争阻止、核兵器廃絶をかかげ運動してきた私たちは、 アジアと世界の平和を脅かす北朝 […]

2013年2月13日 ジェンダー平等
【談話】柔道女子選手15 人の勇気ある行動を真に生かすために
15 人の柔道女子強化選手が、全日本柔道連盟(全柔連)と日本オリンピック委員会に、監督による暴力行為やハラスメント(脅し)の実態を告発し、競技環境の抜本的改善を求めました。「憧れのナショナルチームへの失望と怒り」から発し […]

2013年2月13日 ジェンダー平等
新日本婦人の会は2013年2月13日、徳田毅議辞職について首相あてに説明と対応を求める要請書を送りました。
徳田毅議員の国土交通・復興政務官辞任について 責任ある説明と対応を求めます

2013年2月8日 アクション
院内集会 42万人分の署名提出
2月8日、新婦人は「増税・改憲ゆるさない! くらし・福祉・教育にこそ予算を-2・8新婦人院内集会-」(衆院第2議員会館)を開き、首都圏8都県などから100人が参加しました。 全国で集めた、来年度予算への要求を盛り込んだ「 […]

2013年2月7日
BSE(牛海綿状脳症)対策の後退に強く抗議し 国の責任で国民のいのちと健康を守るために予防原則を徹底することを求めます
2013年2月7日、BSE対策の後退への抗議文を厚労大臣あてに送付しました。 BSE(牛海綿状脳症)対策の後退に強く抗議し 国の責任で国民のいのちと健康を守るために予防原則を徹底することを求めます

2013年1月18日
生活保護基準引き下げに抗議します
新日本婦人の会は2013年1月18日、生活保護基準引き下げの報告をまとめたことに対し、厚生労働大臣あてに強く抗議しました。 生活保護基準引き下げの報告書に強く抗議します