平和

peace/news

2023年12月27日 声明・談話・要請など

【談話】沖縄県民の民意も地方自治も踏みにじる 辺野古「代執行」は許しません

   新日本婦人の会は、12月27日、【談話】「沖縄県民の民意も地方自治も踏みにじる 辺野古『代執行』は許しません」を発表しました。     【談話】沖縄県民の民意も地方自治も踏みにじる 辺 […]

2023年11月24日 宣伝物

「ガザ停戦ただちに」イラストとプラカード

「ガザ停戦ただちに」の新しいイラストとプラカードができました 新婦人の行動の際にご活用ください!   (一度クリックすると大きな画像が表示されます。そちらを右クリックをして、「名前を付けて画像を保存」を選んで使 […]

2023年11月8日 宣伝物

新しいプラカードを作成しました

「イスラエルはただちにガザへの攻撃中止を」のプラスターを3種類つくりました。  新婦人の行動の際にご活用ください。  できる方は独自で主張したい内容の宣伝物を作り、一緒に発信しましょう!   ↓↓PDFはこちら↓↓ #F […]

2023年8月16日 アクション

原水爆禁止2023年世界大会 女性平和基金招待者からのメッセージ

4年ぶり女性平和基金招待者が 原水爆禁止世界大会に参加! 女性平和基金で原水爆禁止2023年世界大会に参加した、フィンランド平和を求める女性の会のウーラ・ロックッツァ-さんとニューヨーク州ピースアクション 学生運動担当の […]

2023年6月23日 くらし・社会保障

【声明】第211回通常国会を終えて

新日本婦人の会は6月21日、【声明】「岸田政権と4党による希代の悪法実施ストップ!運動と仲間づくり大きく、選挙で変えよう」を発表しました。    

2023年6月12日 アクション

小学校教科書採択の年 私たちの声を届けよう!――『小学校新教科書を読む』ミニリーフ ダウンロードできます

 今年は4年に一度の小学校教科書採択の年です。小学校の全教科の教科書展示会が6月から始まります。ポイントがわかるパンフレットができあがりました。

2023年5月25日 声明・談話・要請など

【談話】被爆者と市民を裏切ったG7広島サミット

新日本婦人の会は、5月25日【談話】「被爆者と市民を裏切ったG7広島サミット」を発表しました。    

2023年5月18日 くらし・社会保障

岸田政権大暴走、ストップ!

岸田政権の大暴走、ストップ!    今国会で岸田政権と自民・公明、維新・国民の4党は一体で大暴走を続けています。75歳以上の医療保険料増額法案はすでに参院で強行成立させられ、保険証廃止のマイナカード法案、入管法 […]

2023年3月31日 くらし・社会保障

【抗議】 いのちと暮らしをこわし、大軍拡を推進する23年度予算の成立と予備費使用の閣議決定につよく抗議します

新日本婦人の会は、3月31日、【抗議】 「いのちと暮らしをこわし、大軍拡を推進する23年度予算の成立と予備費使用の閣議決定につよく抗議します」を内閣総理大臣へ提出しました。     内閣総理大臣 岸田 […]