声明・談話・要請など
statement
2014年8月21日
地域における医療及び介護を総合的に確保するための基本的な方針(総合確保方針)への意見
8月21日、新婦人中央本部は、「地域における医療及び介護を総合的に確保するための基本的な方針(総合確保方針)」に関するパブリックコメントを厚労省に提出しました。

2014年8月19日 声明・談話・要請など
秘密保護法は廃止すべきです 関連する施行令案、運用基準案、政令案についての意見
新婦人中央本部は、秘密保護法に関するパブリックコメントを内閣官房に提出しました。

2014年7月30日 声明・談話・要請など
原子力規制委員会は、新たな「安全神話」で九電川内原発の再稼働にお墨付きを与え る「審査書案」を撤回し、新規制基準を見直すよう求めます
新婦人中央本部は、原子力規制委員会へパブリックコメントを提出しました。

2014年7月30日 声明・談話・要請など
食品表示基準(案)についての意見
新婦人中央本部は、食品表示基準(案)についての意見を消費者庁に提出しました。

2014年7月2日 声明・談話・要請など
【声明】「海外で戦争する国」へ大転換させる閣議決定に 強く抗議し、撤回を求めます
新日本婦人の会中央常任委員会は、集団的自衛権の閣議決定に対して次の声明を発表しました。

2014年6月25日 ジェンダー平等
「性差別」発言問題を曖昧に終わらすことは許されません発言者の特定と厳正な処分、再発防止を求めます
新婦人中央本部は25日、『「性差別」発言問題を曖昧に終わらすことは許されません。発言者の特定と厳正な処分、再発防止をもとめる要請書』を、東京都議会議長と自民党都議会幹事長あてに送りました。

2014年6月24日 声明・談話・要請など
暮らしと民主主義破壊、「戦争する国」づくりへの安倍大暴走は許さない―第186通常国会の閉会にあたって
新日本婦人の会中央常任委員会 第186通常国会は、安倍政権が暮らしと民主主義破壊、「戦争する国」づくりへの暴走に明け暮れ、6月22日閉会しました。これほど国民と国会を無視し、財界やアメリカの意向、首相本人の特異な考えを最 […]

2014年6月19日
医療・介護総合改悪法の強行成立につよく抗議し、実施中止を求めます
新日本婦人の会は19日、「医療・介護総合改悪法の強行成立につよく抗議し、実施中止を求めます」の抗議文を自民、公明両党に送付しました。

2014年6月17日 声明・談話・要請など
国民が求めていない改憲手続き法改定案の強行成立につよく抗議し、法律の廃止を求めます
改憲手続き法改悪案の強行採決に対して、自民党党首らに抗議文を送付しました。