声明・談話・要請など
statement2013年9月17日 声明・談話・要請など
【パブリックコメント】秘密保護法案(概要)に強く反対します。撤回しかありません
新日本婦人の会 会長 笠井貴美代 1、国民の知る権利を脅かす重大法案(概要)にもかかわらず、作成過程は非公開、パブリックコメント募集はわずか2週間という、あまりに非民主的で国民主権をないがしろにする姿勢に、まず強く抗議し […]
2013年9月4日 ジェンダー平等
【談話】民法改正ただちに-「婚外子相続格差は違憲」の最高裁判断を歓迎します
新日本婦人の会 会長 笠井貴美代 本日9月4日、最高裁大法廷は、結婚していない男女の間に生まれた子(婚外子)の遺産相続分を、結婚している夫婦の子(嫡出子)の半分としている民法の規定は、法の下の平等を定めた憲法に違反する […]
2013年9月4日 声明・談話・要請など
シリアへの軍事攻撃に反対し、平和的解決のための行動を求めます
新日本婦人の会は2013年9月3日、アメリカ オバマ大統領、および安倍首相あてに次の抗議・要請文を送付しました。 アメリカ オバマ大統領宛 シリアへの軍事攻撃に反対し、国連憲章と国連総会決議にもとづく政治的対話による解決 […]
2013年8月6日 声明・談話・要請など
米軍ヘリ墜落事故に抗議、全容を徹底究明し、 県内全米機運用の即時停止、オスプレイ機の全機即時撤去をつよく求めます
新日本婦人の会は2013年8月6日、安倍総理、外務大臣、防衛大臣およびオバマ大統領あてに次の抗議・要請文を送付しました。 米軍ヘリ墜落事故に抗議、全容を徹底究明し、 県内全米機運用の即時停止、オスプレイ機の全機即時撤去を […]
2013年8月5日 声明・談話・要請など
ナチス肯定の重大発言をした麻生氏は辞任・罷免を集団的自衛権行使容認の人事や閣僚の靖国参拝は中止を
新日本婦人の会は2013年8月5日、安倍総理、麻生副総理あてに次の抗議・要請文を送付しました。 ナチス肯定の重大発言をした麻生氏は辞任・罷免を 集団的自衛権行使容認の人事や閣僚の靖国参拝は中止を
2013年7月26日 声明・談話・要請など
【声明】参議院選挙を終えて
7月21日投開票の参議院選挙で、自民党と公明党の与党が非改選とあわせて135議席、総数242の過半数を占め、衆参両院で多数を得ました。民主党は結党以来の歴史的大敗で「2大政党は終わった」とされ、「第3極」とされたみんなの […]
2013年5月17日 ジェンダー平等
「慰安婦制度は必要」「風俗業活用」暴言を許さず、日本軍「慰安婦」問題の真摯な解決を急いでください
新日本婦人の会は2013年5月17日、安倍首相に対して次の要請書を送付しました。 橋下氏の「慰安婦制度は必要」「風俗業活用」暴言を許さず、政府として、女性の人権尊重の立場から厳正に対処し、日本軍「慰安婦」問題の真摯な解決 […]
2013年5月14日 声明・談話・要請など
新日本婦人の会は2013年5月14日、橋下徹 日本維新の会共同代表・大阪市長あてに次の抗議文を送付しました。
橋下氏は公人失格、「慰安婦制度は必要」「風俗業活用」の女性じゅうりんの暴言に怒りを込めて抗議します
2013年5月8日 ジェンダー平等
「女性手帳」導入の検討を中止するよう求めます
新日本婦人の会は2013年5月8日、内閣総理大臣に対して次の要請書を送付しました。 「女性手帳」導入の検討を中止するよう求めます