平和とジェンダー平等の実現へ

女性の願いで行動する国連NGOの女性団体です。
1962年に平塚らいてう、いわさきちひろらの呼びかけで創立され、個人参加では日本最大の女性団体です。「新婦人しんぶん」を毎週発行。おしゃべりカフェや多彩なサークルにもとりくんでいます。

 

▶新婦人創立60年記念ショート動画
『わきまえない女』編です!

▶新婦人創立60年記念ショート動画
『願い実現』編!ぜひご覧ください

 

Instagram

今週の #新婦人しんぶん 4/26号は…『各地で人気 健康マージャン 仲間と卓を囲むのが楽しい』手先を使い、集中力、記憶力、決断力を試されるマージャンは、認知症予防に良いと言われ、新婦人のサークルとしても各地で人気です。兵庫・明石支部と神奈川・青葉支部の健康マージャン小組を訪ねました。https://www.shinfujin.gr.jp/up/newspaper/15114/今週の紙面■2面・日本学術会議法案・女性ニュース・国会スポット■3面・読者のページ・まんが・俳句・詩■4-5面・健康体操・ホットライン・平和行進・憲法講座■6面・春、心のケア・母の歴史■7面・新婦人の活動・主張・訪問介護の現場より■8面・牛乳を飲んでください 酪農家 金谷雅史さん○○能登半島地震救援募金にご協力を○○【送り先】 郵便振替00150-7-74582 新日本婦人の会 ※「能登半島被災地救援募金」または「救援基金」と明記を。「能登半島地震救援募金」は被災した自治体等に届けます。「救援基金」は、被災した会員・読者へのお見舞金や被災された方々に届ける支援物資の購入などに使われます。・・・・・・・・・・・・・・・新日本婦人の会で一緒に活動しませんか?会費は新婦人しんぶん代込みで月額900円。新婦人しんぶん📰の購読のみもOK週1回発行、1部105円、月額410円です。入会はプロフィールのHPから!ご質問はDMでも受け付けております。お気軽にご参加ください#麻雀 #マージャン #健康マージャン #健康麻雀 #サークル #脳トレ #認知症予防 #健康 #仲間 #記憶力 #決断力 #集中力 #手先 #役満 #ジェンダー格差 #ジェンダー平等 #離婚後共同親権 #選択的夫婦別姓 #わきまえない女 #家父長制 #フェミニズム #metoo #NoWar #NGO #NewJapanWomensAssociation #新日本婦人の会 #新婦人に入ろう #新婦人しんぶん #新婦人
61
0
今週の #新婦人しんぶん 4/26号は… 『各地で人気 健康マージャン 仲間と卓を囲むのが楽しい』 手先を使い、集中力、記憶力、決断力を試されるマージャンは、認知症予防に良いと言われ、新婦人のサークルとしても各地で人気です。 兵庫・明石支部と神奈川・青葉支部の健康マージャン小組を訪ねました。 https://www.shinfujin.gr.jp/up/newspaper/15114/ 今週の紙面 ■2面 ・日本学術会議法案 ・女性ニュース ・国会スポット ■3面 ・読者のページ ・まんが ・俳句 ・詩 ■4-5面 ・健康体操 ・ホットライン ・平和行進 ・憲法講座 ■6面 ・春、心のケア ・母の歴史 ■7面 ・新婦人の活動 ・主張 ・訪問介護の現場より ■8面 ・牛乳を飲んでください  酪農家 金谷雅史さん ○○能登半島地震救援募金にご協力を○○ 【送り先】  郵便振替00150-7-74582  新日本婦人の会  ※「能登半島被災地救援募金」または「救援基金」と明記を。 「能登半島地震救援募金」は被災した自治体等に届けます。 「救援基金」は、被災した会員・読者へのお見舞金や被災された方々に届ける支援物資の購入などに使われます。 ・・・・・・・・・・・・・・・ 新日本婦人の会で一緒に活動しませんか? 会費は新婦人しんぶん代込みで月額900円。 新婦人しんぶん📰の購読のみもOK 週1回発行、1部105円、月額410円です。 入会はプロフィールのHPから! ご質問はDMでも受け付けております。 お気軽にご参加ください #麻雀 #マージャン #健康マージャン #健康麻雀 #サークル #脳トレ #認知症予防 #健康 #仲間 #記憶力 #決断力 #集中力 #手先 #役満 #ジェンダー格差 #ジェンダー平等 #離婚後共同親権 #選択的夫婦別姓 #わきまえない女 #家父長制 #フェミニズム #metoo #NoWar #NGO #NewJapanWomensAssociation #新日本婦人の会 #新婦人に入ろう #新婦人しんぶん #新婦人
今週の 新婦人しんぶん 4/19号は…『高校授業料
121
1
今週の 新婦人しんぶん 4/19号は… 『高校授業料"無償化"の陰で公立が壊されている』 高校授業料の「無償化」を盛り込んだ2025年度政府予算が成立しました。高校授業料の無償化は、長年、多くの高校生や保護者たちが「お金の心配なく学びたい」とねばり強く声を上げ、運動し続けてきた成果です。しかし、本当の「無償化」はもたらされるのか…。維新府政のもと先行して私立無償化が進められている大阪を取材しました。 https://www.shinfujin.gr.jp/up/newspaper/15048/ 今週の紙面 ■2面 ・女性ニュース  ・国会スポット  ■3面 ・読者 ・まんが ・乱楽パズル ■4/5面 ・第69回国連女性の地位委員会(CSW69)  ジェンダー平等と平和前身の年に ・女性働く ・ホットライン ■6面 ・食事情 ・子育て ・時事・クローズアップ  サイバー法案 国民を守ることになるのか ■7面 ・新婦人のページ ・主張 ・母の歴史 ■8面 ・おしゃれも暮らしもエンドレス ・ずいそう ・代田知子さんおすすめの子どもの本 ・BOOK ○○能登半島地震救援募金にご協力を○○ 【送り先】  郵便振替00150-7-74582  新日本婦人の会  ※「能登半島被災地救援募金」または「救援基金」と明記を。 「能登半島地震救援募金」は被災した自治体等に届けます。 「救援基金」は、被災した会員・読者へのお見舞金や被災された方々に届ける支援物資の購入などに使われます。 ・・・・・・・・・・・・・・・ 新日本婦人の会で一緒に活動しませんか? 会費は新婦人しんぶん代込みで月額900円。 新婦人しんぶん📰の購読のみもOK 週1回発行、1部105円、月額410円です。 入会はプロフィールのHPから! ご質問はDMでも受け付けております。 お気軽にご参加ください #高校 #高等学校 #教育費 #教育費無償化 #日本維新の会 #維新の会 #公立 #公立高校 #公立高校受験 #廃校 #府立高校 #公教育 #物価高 #授業料 #ジェンダー格差 #ジェンダー平等 #離婚後共同親権 #選択的夫婦別姓 #わきまえない女 #家父長制 #フェミニズム #metoo #NoWar #NGO #NewJapanWomensAssociation #新日本婦人の会 #新婦人に入ろう #新婦人しんぶん #新婦人
今週の 新婦人しんぶん 4/12号は…『最期の場所を選択できる社会へ』「人生の最期をどこで過ごすか?」ー高齢者になり、日常生活に多くの助けが必要になった時、誰もが考えざるをえません。ソーシャルワークの面から在宅ケアに関わってきた高橋流里子さんに、日本とカナダの保健福祉の比較を聞きました。https://www.shinfujin.gr.jp/up/newspaper/15027/今週の紙面■2面・令和の百姓一揆 農業と食料守れトラクターデモ・女性ニュース ・国会スポット ■3面・読者・まんが・短歌■4/5面・学校給食費無償化アンケートより・ジェンダー講座・ホットライン■6面・決めていますか?災害時の連絡方法・母の歴史■7面・新婦人・主張・はとラジ紹介■8面・ギュッとつまった歴史 今につないで 平塚らいてう・女性運動資料室オープン1年・らくらく旬レシピ・文化情報【送り先】 郵便振替00150-7-74582 新日本婦人の会 ※「能登半島被災地救援募金」または「救援基金」と明記を。「能登半島地震救援募金」は被災した自治体等に届けます。「救援基金」は、被災した会員・読者へのお見舞金や被災された方々に届ける支援物資の購入などに使われます。・・・・・・・・・・・・・・・新日本婦人の会で一緒に活動しませんか?会費は新婦人しんぶん代込みで月額900円。新婦人しんぶん📰の購読のみもOK週1回発行、1部105円、月額410円です。入会はプロフィールのHPから!ご質問はDMでも受け付けております。お気軽にご参加ください#社会福祉 #社会福祉士 #社会福祉法人 #シニア #養護 #福祉 #福祉サービス #ソーシャルワーカー #介護 #介護施設 #介護士あるある #介護者 #介護保険 #理学療法士 #ジェンダー格差 #ジェンダー平等 #離婚後共同親権 #選択的夫婦別姓 #わきまえない女 #家父長制 #フェミニズム #metoo #NoWar #NGO #NewJapanWomensAssociation #新日本婦人の会 #新婦人に入ろう #新婦人しんぶん #新婦人
141
1
今週の 新婦人しんぶん 4/12号は… 『最期の場所を選択できる社会へ』 「人生の最期をどこで過ごすか?」ー高齢者になり、日常生活に多くの助けが必要になった時、誰もが考えざるをえません。ソーシャルワークの面から在宅ケアに関わってきた高橋流里子さんに、日本とカナダの保健福祉の比較を聞きました。 https://www.shinfujin.gr.jp/up/newspaper/15027/ 今週の紙面 ■2面 ・令和の百姓一揆  農業と食料守れトラクターデモ ・女性ニュース  ・国会スポット  ■3面 ・読者 ・まんが ・短歌 ■4/5面 ・学校給食費無償化アンケートより ・ジェンダー講座 ・ホットライン ■6面 ・決めていますか?災害時の連絡方法 ・母の歴史 ■7面 ・新婦人 ・主張 ・はとラジ紹介 ■8面 ・ギュッとつまった歴史 今につないで  平塚らいてう・女性運動資料室オープン1年 ・らくらく旬レシピ ・文化情報 【送り先】  郵便振替00150-7-74582  新日本婦人の会  ※「能登半島被災地救援募金」または「救援基金」と明記を。 「能登半島地震救援募金」は被災した自治体等に届けます。 「救援基金」は、被災した会員・読者へのお見舞金や被災された方々に届ける支援物資の購入などに使われます。 ・・・・・・・・・・・・・・・ 新日本婦人の会で一緒に活動しませんか? 会費は新婦人しんぶん代込みで月額900円。 新婦人しんぶん📰の購読のみもOK 週1回発行、1部105円、月額410円です。 入会はプロフィールのHPから! ご質問はDMでも受け付けております。 お気軽にご参加ください #社会福祉 #社会福祉士 #社会福祉法人 #シニア #養護 #福祉 #福祉サービス #ソーシャルワーカー #介護 #介護施設 #介護士あるある #介護者 #介護保険 #理学療法士 #ジェンダー格差 #ジェンダー平等 #離婚後共同親権 #選択的夫婦別姓 #わきまえない女 #家父長制 #フェミニズム #metoo #NoWar #NGO #NewJapanWomensAssociation #新日本婦人の会 #新婦人に入ろう #新婦人しんぶん #新婦人
今週の 新婦人しんぶん 4/5号は…『小学校で朝ごはん ひろがる笑顔』「学校で、みんなで朝食を食べ、そのまま楽しく一日を過ごせたら…」そんな思いで開かれている朝ごはんの「こども食堂」。東京・大田区の小学校で、PTAの保護者らが立ち上げたボランティア団体「こども食堂moi(モイ)!」が運営し、今春で1年を迎えます。学校の教室から地域のつながりをひろげているとりくみを紹介します。https://www.shinfujin.gr.jp/up/newspaper/14986/今週の紙面■2面・女性ニュース ・国会スポット ■3面・読者・まんが・パズル■4/5面・第193回中央委員会決定■6面・タオルハンカチでつくる歯ブラシ入れ・文化情報・母の歴史■7面・女性&メディア・談話・ホットライン■8面・NATO加盟国スペインに被爆者を迎えて【送り先】 郵便振替00150-7-74582 新日本婦人の会 ※「能登半島被災地救援募金」または「救援基金」と明記を。「能登半島地震救援募金」は被災した自治体等に届けます。「救援基金」は、被災した会員・読者へのお見舞金や被災された方々に届ける支援物資の購入などに使われます。・・・・・・・・・・・・・・・新日本婦人の会で一緒に活動しませんか?会費は新婦人しんぶん代込みで月額900円。新婦人しんぶん📰の購読のみもOK週1回発行、1部105円、月額410円です。入会はプロフィールのHPから!ご質問はDMでも受け付けております。お気軽にご参加ください#朝ごはん #小学校 #子ども食堂 #大田区 #PTA #朝食 #キッズカフェ #給食 #お弁当 #献立 #キッチンカー #備蓄米 #物価高騰 #農業 #ジェンダー格差 #ジェンダー平等 #離婚後共同親権 #選択的夫婦別姓 #わきまえない女 #家父長制 #フェミニズム #metoo #NoWar #NGO #NewJapanWomensAssociation #新日本婦人の会 #新婦人に入ろう #新婦人しんぶん #新婦人
121
0
今週の 新婦人しんぶん 4/5号は… 『小学校で朝ごはん ひろがる笑顔』 「学校で、みんなで朝食を食べ、そのまま楽しく一日を過ごせたら…」そんな思いで開かれている朝ごはんの「こども食堂」。東京・大田区の小学校で、PTAの保護者らが立ち上げたボランティア団体「こども食堂moi(モイ)!」が運営し、今春で1年を迎えます。学校の教室から地域のつながりをひろげているとりくみを紹介します。 https://www.shinfujin.gr.jp/up/newspaper/14986/ 今週の紙面 ■2面 ・女性ニュース  ・国会スポット  ■3面 ・読者 ・まんが ・パズル ■4/5面 ・第193回中央委員会決定 ■6面 ・タオルハンカチでつくる歯ブラシ入れ ・文化情報 ・母の歴史 ■7面 ・女性&メディア ・談話 ・ホットライン ■8面 ・NATO加盟国スペインに被爆者を迎えて 【送り先】  郵便振替00150-7-74582  新日本婦人の会  ※「能登半島被災地救援募金」または「救援基金」と明記を。 「能登半島地震救援募金」は被災した自治体等に届けます。 「救援基金」は、被災した会員・読者へのお見舞金や被災された方々に届ける支援物資の購入などに使われます。 ・・・・・・・・・・・・・・・ 新日本婦人の会で一緒に活動しませんか? 会費は新婦人しんぶん代込みで月額900円。 新婦人しんぶん📰の購読のみもOK 週1回発行、1部105円、月額410円です。 入会はプロフィールのHPから! ご質問はDMでも受け付けております。 お気軽にご参加ください #朝ごはん #小学校 #子ども食堂 #大田区 #PTA #朝食 #キッズカフェ #給食 #お弁当 #献立 #キッチンカー #備蓄米 #物価高騰 #農業 #ジェンダー格差 #ジェンダー平等 #離婚後共同親権 #選択的夫婦別姓 #わきまえない女 #家父長制 #フェミニズム #metoo #NoWar #NGO #NewJapanWomensAssociation #新日本婦人の会 #新婦人に入ろう #新婦人しんぶん #新婦人
新日本婦人の会の平野恵美子副会長は、3月28日、談話「自衛隊を米軍指揮下に組み込む「統合作戦司令部」発足に抗議します」を発表しました。2025年3月28日新日本婦人の会副会長平野恵美子自衛隊を米軍指揮下に組み込む「統合作戦司令部」発足に抗議します 3月24日に発足した自衛隊の「統合作戦司令部」は、2022年末に決定した安保3文書にもとづき、陸海空の自衛隊の実働部隊を平時から戦時まで指揮するものです。まさに戦争国家への暴走であり、つよく抗議します。 司令部は、敵基地攻撃を一元的に指揮するとされます。「日米の司令部連携強化の一環」と言いますが、情報や装備で圧倒的に優位な米軍が指揮をとることになるのは明らかです。アメリカが中国に対抗し、インド太平洋地域での覇権を維持するための「統合」であり、米軍の指揮のもとに置かれる戦闘司令部になると言わざるを得ません。 国会では、平時から国民の通信情報を収集分析し先制攻撃に使うためのサイバー法案が審議入りしました。沖縄や南西諸島、九州・西日本をはじめ各地で自衛隊基地の強化や、自衛隊と米軍、多国間の大規模合同演習がおこなわれ、軍事訓練などに使用できるようにする「特定利用空港・港湾」指定もすすめられています。司令部が発足した3月24日、兵庫県神戸市では、非核「神戸方式」のもと50年間1度も入港できなかったアメリカの軍艦が初めて、非核証明書の提出なしに入港を強行したことも、戦争準備と一体のものです。 石破政権はすべてに軍事を優先させ、過去最高の8兆7000億円超の軍事費を計上した予算案の成立をねらっています。戦後・被爆80年、不戦を誓った憲法9条の原点に立ち戻り、戦争準備反対、軍事ではなく命、暮らしに税金をと、行動をつよめていきます。#国会 #安全保障 #石破政権 #楽しい日本 #予算 #暮らし #食料 #社会保障 #防災 #軍事費 #アメリカ #財務省 #教育 #インフラ #ジェンダー格差 #ジェンダー平等 #離婚後共同親権 #選択的夫婦別姓 #わきまえない女 #家父長制 #フェミニズム #metoo #NoWar #NGO #NewJapanWomensAssociation #新日本婦人の会 #新婦人に入ろう #新婦人しんぶん #新婦人
94
0
新日本婦人の会の平野恵美子副会長は、3月28日、談話「自衛隊を米軍指揮下に組み込む「統合作戦司令部」発足に抗議します」を発表しました。 2025年3月28日 新日本婦人の会副会長 平野恵美子 自衛隊を米軍指揮下に組み込む「統合作戦司令部」発足に抗議します  3月24日に発足した自衛隊の「統合作戦司令部」は、2022年末に決定した安保3文書にもとづき、陸海空の自衛隊の実働部隊を平時から戦時まで指揮するものです。まさに戦争国家への暴走であり、つよく抗議します。  司令部は、敵基地攻撃を一元的に指揮するとされます。「日米の司令部連携強化の一環」と言いますが、情報や装備で圧倒的に優位な米軍が指揮をとることになるのは明らかです。アメリカが中国に対抗し、インド太平洋地域での覇権を維持するための「統合」であり、米軍の指揮のもとに置かれる戦闘司令部になると言わざるを得ません。  国会では、平時から国民の通信情報を収集分析し先制攻撃に使うためのサイバー法案が審議入りしました。沖縄や南西諸島、九州・西日本をはじめ各地で自衛隊基地の強化や、自衛隊と米軍、多国間の大規模合同演習がおこなわれ、軍事訓練などに使用できるようにする「特定利用空港・港湾」指定もすすめられています。司令部が発足した3月24日、兵庫県神戸市では、非核「神戸方式」のもと50年間1度も入港できなかったアメリカの軍艦が初めて、非核証明書の提出なしに入港を強行したことも、戦争準備と一体のものです。  石破政権はすべてに軍事を優先させ、過去最高の8兆7000億円超の軍事費を計上した予算案の成立をねらっています。戦後・被爆80年、不戦を誓った憲法9条の原点に立ち戻り、戦争準備反対、軍事ではなく命、暮らしに税金をと、行動をつよめていきます。 #国会 #安全保障 #石破政権 #楽しい日本 #予算 #暮らし #食料 #社会保障 #防災 #軍事費 #アメリカ #財務省 #教育 #インフラ #ジェンダー格差 #ジェンダー平等 #離婚後共同親権 #選択的夫婦別姓 #わきまえない女 #家父長制 #フェミニズム #metoo #NoWar #NGO #NewJapanWomensAssociation #新日本婦人の会 #新婦人に入ろう #新婦人しんぶん #新婦人
新日本婦人の会は3月21日、ガザへの大規模攻撃再開につよく抗議し、ただちに中止し停戦協議を再開するよう求める抗議文を、イスラエル国首相と駐日特命全権大使あてに送りました。イスラエル国首相ベンヤミン・ネタニヤフ 様駐日特命全権大使ギラッド・コーヘン 様2025年3月21日新日本婦人の会会長 米山淳子 ガザへの大規模攻撃再開につよく抗議し、ただちに中止し停戦協議を再開するよう求めます イスラエルが3月18日、パレスチナ自治区ガザに対して大規模攻撃を再開し、子どもを含む数百人の命を奪っていることに、怒りをこめてつよく抗議します。 一昨年10月の攻撃開始後今年1月15日のハマスとの停戦合意発表までの15か月間、イスラエルはガザに対して圧倒的な軍事力で破壊の限りを尽くし、国際社会からジェノサイド(集団殺害)と批判されてきました。ガザではすでに4万6000人以上が犠牲となり、その7割近くが女性や子どもと言われています。学校や保育所、病院をはじめインフラが破壊され、36あった病院のうち機能しているのは19施設のみ、ガザの多くの人々が避難先から戻っても住む家さえなく深刻な人道危機が続いています。生き延びた命を救い、1日も早く日常生活をとり戻すことができるようあらゆる手立てをとるべき時に、イスラエルは停戦後の1月30日にUNRWA(国連パレスチナ難民救済事業機関)の活動を禁止する法律を施行、停戦の第2段階入りを拒否し3月2日以降、医療物資を含むすべての人道支援物資の搬入を阻止しています。 大規模攻撃再開は無防備の市民を殺害し、人道危機をさらに悪化させるもので、国際法と国際人道法に違反し、ようやくこぎつけた停戦合意を一方的に破棄する暴挙です。空爆の恐怖や不安から解放され復興への希望を見出そうとしていた人々を再び絶望の淵に追い落とす行為を、絶対に許すことはできません。 また、アメリカのトランプ政権が、今回の大規模攻撃を事前に把握し事実上容認したことも重大です。18日に開かれた緊急の国連安全保障理事会の会合で各国が一斉に停戦合意違反と非難する中、アメリカの代表は戦闘再開の責任はハマスだけにあると擁護しています。トランプ大統領がガザに住むパレスチナ人の「強制移住」やアメリカによる「所有」などの暴言を続けてきたことが、イスラエルを後押ししていると言わざるを得ません。さらに、こうしたアメリカの行動に対してなんら批判しない日本政府の姿勢も厳しく問われます。 私たちは、イスラエルが国際法と国際人道法を順守し、ただちに攻撃を中止して停戦協議を再開させること、アメリカ政府はイスラエルへの軍事支援をやめること、日本政府を含めすべての国が解決への外交努力をつよめることを求めます。#ガザ #パレスチナ #イスラエル #UNRWA #アメリカ #トランプ政権 #アメリカ大統領 #人道危機 #子ども #停戦 #国際法 #外務省 #政府 #国会 #ジェンダー格差 #ジェンダー平等 #離婚後共同親権 #選択的夫婦別姓 #わきまえない女 #家父長制 #フェミニズム #metoo #NoWar #NGO #NewJapanWomensAssociation #新日本婦人の会 #新婦人に入ろう #新婦人しんぶん #新婦人
159
0
新日本婦人の会は3月21日、ガザへの大規模攻撃再開につよく抗議し、ただちに中止し停戦協議を再開するよう求める抗議文を、イスラエル国首相と駐日特命全権大使あてに送りました。 イスラエル国首相 ベンヤミン・ネタニヤフ 様 駐日特命全権大使 ギラッド・コーヘン 様 2025年3月21日 新日本婦人の会会長 米山淳子 ガザへの大規模攻撃再開につよく抗議し、ただちに中止し停戦協議を再開するよう求めます  イスラエルが3月18日、パレスチナ自治区ガザに対して大規模攻撃を再開し、子どもを含む数百人の命を奪っていることに、怒りをこめてつよく抗議します。  一昨年10月の攻撃開始後今年1月15日のハマスとの停戦合意発表までの15か月間、イスラエルはガザに対して圧倒的な軍事力で破壊の限りを尽くし、国際社会からジェノサイド(集団殺害)と批判されてきました。ガザではすでに4万6000人以上が犠牲となり、その7割近くが女性や子どもと言われています。学校や保育所、病院をはじめインフラが破壊され、36あった病院のうち機能しているのは19施設のみ、ガザの多くの人々が避難先から戻っても住む家さえなく深刻な人道危機が続いています。生き延びた命を救い、1日も早く日常生活をとり戻すことができるようあらゆる手立てをとるべき時に、イスラエルは停戦後の1月30日にUNRWA(国連パレスチナ難民救済事業機関)の活動を禁止する法律を施行、停戦の第2段階入りを拒否し3月2日以降、医療物資を含むすべての人道支援物資の搬入を阻止しています。  大規模攻撃再開は無防備の市民を殺害し、人道危機をさらに悪化させるもので、国際法と国際人道法に違反し、ようやくこぎつけた停戦合意を一方的に破棄する暴挙です。空爆の恐怖や不安から解放され復興への希望を見出そうとしていた人々を再び絶望の淵に追い落とす行為を、絶対に許すことはできません。  また、アメリカのトランプ政権が、今回の大規模攻撃を事前に把握し事実上容認したことも重大です。18日に開かれた緊急の国連安全保障理事会の会合で各国が一斉に停戦合意違反と非難する中、アメリカの代表は戦闘再開の責任はハマスだけにあると擁護しています。トランプ大統領がガザに住むパレスチナ人の「強制移住」やアメリカによる「所有」などの暴言を続けてきたことが、イスラエルを後押ししていると言わざるを得ません。さらに、こうしたアメリカの行動に対してなんら批判しない日本政府の姿勢も厳しく問われます。  私たちは、イスラエルが国際法と国際人道法を順守し、ただちに攻撃を中止して停戦協議を再開させること、アメリカ政府はイスラエルへの軍事支援をやめること、日本政府を含めすべての国が解決への外交努力をつよめることを求めます。 #ガザ #パレスチナ #イスラエル #UNRWA #アメリカ #トランプ政権 #アメリカ大統領 #人道危機 #子ども #停戦 #国際法 #外務省 #政府 #国会 #ジェンダー格差 #ジェンダー平等 #離婚後共同親権 #選択的夫婦別姓 #わきまえない女 #家父長制 #フェミニズム #metoo #NoWar #NGO #NewJapanWomensAssociation #新日本婦人の会 #新婦人に入ろう #新婦人しんぶん #新婦人
今週の 新婦人しんぶん 3/22号は…『産科ーひろがる空白自治体 安心して産める社会へ』少子化や医師不足を背景に出産できる施設が減り続け、妊婦に大きな不安と負担をもたらす深刻な事態が広がっています。産科閉鎖がなぜとまらないのか。存続を求める新婦人のとりくみを紹介し、今後の産科医療を考えます。今週の紙面■2面・女性ニュース ・国会スポット ■3面・読者のページ・まんが・乱楽パズル■4/5面・米不足・米価高騰は続くのか?・女性 働く・ホットライン■6面・知っておきたい食事情・子育て相談・時事クローズアップ■7面・新婦人の活動・声明・母の歴史■8面・インタビュー 桐貴清羽さん・ずいそう・代田知子さんおすすめの子どもの本【送り先】 郵便振替00150-7-74582 新日本婦人の会 ※「能登半島被災地救援募金」または「救援基金」と明記を。「能登半島地震救援募金」は被災した自治体等に届けます。「救援基金」は、被災した会員・読者へのお見舞金や被災された方々に届ける支援物資の購入などに使われます。・・・・・・・・・・・・・・・新日本婦人の会で一緒に活動しませんか?会費は新婦人しんぶん代込みで月額900円。新婦人しんぶん📰の購読のみもOK週1回発行、1部105円、月額410円です。入会はプロフィールのHPから!ご質問はDMでも受け付けております。お気軽にご参加ください#産婦人科 #産婦人科えらび #産科 #産婦人科ごはん #赤ちゃん #少子化 #医師不足 #医者 #赤ちゃんのいる暮らし #助産師 #分娩 #陣痛 #産休 #産後 #ジェンダー格差 #ジェンダー平等 #離婚後共同親権 #選択的夫婦別姓 #わきまえない女 #家父長制 #フェミニズム #metoo #NoWar #NGO #NewJapanWomensAssociation #新日本婦人の会 #新婦人に入ろう #新婦人しんぶん #新婦人
122
1
今週の 新婦人しんぶん 3/22号は… 『産科ーひろがる空白自治体 安心して産める社会へ』 少子化や医師不足を背景に出産できる施設が減り続け、妊婦に大きな不安と負担をもたらす深刻な事態が広がっています。産科閉鎖がなぜとまらないのか。存続を求める新婦人のとりくみを紹介し、今後の産科医療を考えます。 今週の紙面 ■2面 ・女性ニュース  ・国会スポット  ■3面 ・読者のページ ・まんが ・乱楽パズル ■4/5面 ・米不足・米価高騰は続くのか? ・女性 働く ・ホットライン ■6面 ・知っておきたい食事情 ・子育て相談 ・時事クローズアップ ■7面 ・新婦人の活動 ・声明 ・母の歴史 ■8面 ・インタビュー 桐貴清羽さん ・ずいそう ・代田知子さんおすすめの子どもの本 【送り先】  郵便振替00150-7-74582  新日本婦人の会  ※「能登半島被災地救援募金」または「救援基金」と明記を。 「能登半島地震救援募金」は被災した自治体等に届けます。 「救援基金」は、被災した会員・読者へのお見舞金や被災された方々に届ける支援物資の購入などに使われます。 ・・・・・・・・・・・・・・・ 新日本婦人の会で一緒に活動しませんか? 会費は新婦人しんぶん代込みで月額900円。 新婦人しんぶん📰の購読のみもOK 週1回発行、1部105円、月額410円です。 入会はプロフィールのHPから! ご質問はDMでも受け付けております。 お気軽にご参加ください #産婦人科 #産婦人科えらび #産科 #産婦人科ごはん #赤ちゃん #少子化 #医師不足 #医者 #赤ちゃんのいる暮らし #助産師 #分娩 #陣痛 #産休 #産後 #ジェンダー格差 #ジェンダー平等 #離婚後共同親権 #選択的夫婦別姓 #わきまえない女 #家父長制 #フェミニズム #metoo #NoWar #NGO #NewJapanWomensAssociation #新日本婦人の会 #新婦人に入ろう #新婦人しんぶん #新婦人
新日本婦人の会は、3月12日、【声明】「学問の自由、自主性、独立性を侵す日本学術会議法人化法案を撤回させましょう」を発表しました。声明学問の自由、自主性、独立性を侵す日本学術会議法人化法案を撤回させましょう2025年3月12日                      新日本婦人の会中央常任委員会 石破政権は3月7日、現行の日本学術会議法を廃止し、新しく同会議を法人化する法案を閣議決定しました。2020年の会員候補6人の任命拒否に続き、学術会議つぶしをねらうもので、戦争国家につながる危険な動きとして、強く抗議し、撤回を求めます。 日本学術会議は、戦争協力の反省のうえに、「我が国の平和的復興、人類社会の福祉に貢献し…学術の進歩に寄与する」を使命として創設された、「科学者の内外に対する代表機関」です。政府に対し259件の勧告をおこない、最近も、性的同意の刑法改正や国際人権基準の反映、気候変動に伴う激甚災害対策、3度の軍事研究拒否など、耳を傾けるべき多くの提言・宣言を出しています。こうした活動の根幹に「学問の自由」(憲法23条)、「独立性」(日本学術会議法3条)があり、これらは一部の独裁国家を除き、世界のどの国の「アカデミー」にも共通します。 今回の法人化案は、首相が任命する「監事」によって業務と財政を統制し、外部委員の「会員候補選定助言委員会」の意見も入れて候補者を選定、「評価委員会」による「中期目標」評価など、政府による介入の意図が露骨です。 いま、学術会議の歴代会長6氏をはじめ、さまざまな学会や団体から撤回を求める動きが急速に広がっています。国際的科学誌『サイエンス』は、背景に自民党や一部財界の軍事研究支持があり、「与党、自民党が会議の独立性を損なおうとしている」と報じました。 学問の自由を侵害し、戦争国家づくりと一体の法人化法案は必ず撤回にと、オンライン署名などで運動を一気に広げましょう。#学術会議 #学術 #学問の自由 #学問のすすめ #学問 #自民党 #公明党 #維新 #国民民主党 #立憲民主党 #大学生 #研究 #研究室 #研究所 #ジェンダー格差 #ジェンダー平等 #離婚後共同親権 #選択的夫婦別姓 #わきまえない女 #家父長制 #フェミニズム #metoo #NoWar #NGO #NewJapanWomensAssociation #新日本婦人の会 #新婦人に入ろう #新婦人しんぶん #新婦人
106
0
新日本婦人の会は、3月12日、【声明】「学問の自由、自主性、独立性を侵す日本学術会議法人化法案を撤回させましょう」を発表しました。 声明 学問の自由、自主性、独立性を侵す日本学術会議法人化法案を撤回させましょう 2025年3月12日                      新日本婦人の会中央常任委員会  石破政権は3月7日、現行の日本学術会議法を廃止し、新しく同会議を法人化する法案を閣議決定しました。2020年の会員候補6人の任命拒否に続き、学術会議つぶしをねらうもので、戦争国家につながる危険な動きとして、強く抗議し、撤回を求めます。  日本学術会議は、戦争協力の反省のうえに、「我が国の平和的復興、人類社会の福祉に貢献し…学術の進歩に寄与する」を使命として創設された、「科学者の内外に対する代表機関」です。政府に対し259件の勧告をおこない、最近も、性的同意の刑法改正や国際人権基準の反映、気候変動に伴う激甚災害対策、3度の軍事研究拒否など、耳を傾けるべき多くの提言・宣言を出しています。こうした活動の根幹に「学問の自由」(憲法23条)、「独立性」(日本学術会議法3条)があり、これらは一部の独裁国家を除き、世界のどの国の「アカデミー」にも共通します。  今回の法人化案は、首相が任命する「監事」によって業務と財政を統制し、外部委員の「会員候補選定助言委員会」の意見も入れて候補者を選定、「評価委員会」による「中期目標」評価など、政府による介入の意図が露骨です。  いま、学術会議の歴代会長6氏をはじめ、さまざまな学会や団体から撤回を求める動きが急速に広がっています。国際的科学誌『サイエンス』は、背景に自民党や一部財界の軍事研究支持があり、「与党、自民党が会議の独立性を損なおうとしている」と報じました。  学問の自由を侵害し、戦争国家づくりと一体の法人化法案は必ず撤回にと、オンライン署名などで運動を一気に広げましょう。 #学術会議 #学術 #学問の自由 #学問のすすめ #学問 #自民党 #公明党 #維新 #国民民主党 #立憲民主党 #大学生 #研究 #研究室 #研究所 #ジェンダー格差 #ジェンダー平等 #離婚後共同親権 #選択的夫婦別姓 #わきまえない女 #家父長制 #フェミニズム #metoo #NoWar #NGO #NewJapanWomensAssociation #新日本婦人の会 #新婦人に入ろう #新婦人しんぶん #新婦人
今週の #新婦人しんぶん 3/15号は…『原発裁判 司法は
115
1
今週の #新婦人しんぶん 3/15号は… 『原発裁判 司法は"法の番人"の役割はたせ―東京電力福島第一原発事故から14年』 先日、「原発の最大限活用」を書き込んだ第7次エネルギー基本計画が閣議決定されました。2014年、福井地方裁判所「大飯原発の差し止め」判決を下した樋口英明さんは退官後、原発反対の立場から講演活動をしています。日本環境会議主催の講演「原発と司法₋国の責任を認めない最高裁判決の罪」から要旨を紹介します。 また、新婦人福井県本部にレポートしてもらいました。 今週の紙面 ■2面 ・ニュース  ・国会スポット  ■3面 ・読者のページ ・まんが ・短歌 ■4/5面 ・被災71年3・1ビキニデー集会 ・ジェンダー講座 ・ホットライン ■6面 ・就学援助 活用しましょう ・母の歴史 ■7面 ・新婦人の活動 ・主張 ・学校給食 ■8面 ・春の行楽弁当 ・らくらく旬レシピ ・文化情報 【送り先】  郵便振替00150-7-74582  新日本婦人の会  ※「能登半島被災地救援募金」または「救援基金」と明記を。 「能登半島地震救援募金」は被災した自治体等に届けます。 「救援基金」は、被災した会員・読者へのお見舞金や被災された方々に届ける支援物資の購入などに使われます。 ・・・・・・・・・・・・・・・ 新日本婦人の会で一緒に活動しませんか? 会費は新婦人しんぶん代込みで月額900円。 新婦人しんぶん📰の購読のみもOK 週1回発行、1部105円、月額410円です。 入会はプロフィールのHPから! ご質問はDMでも受け付けております。 お気軽にご参加ください #福島原発 #原子力発電所 #原発いらない #東日本大震災 #原発裁判 #ALPS処理水 #汚染水 #仮設住宅 #被災地支援 #原発ゼロ #東京電力 #原発 #避難区域 #災害 #ジェンダー格差 #ジェンダー平等 #離婚後共同親権 #選択的夫婦別姓 #わきまえない女 #家父長制 #フェミニズム #metoo #NoWar #NGO #NewJapanWomensAssociation #新日本婦人の会 #新婦人に入ろう #新婦人しんぶん #新婦人

 

X(Twitter)

Facebook